教育学部で所定の単位を修得すれば、次のような免許・資格を得ることができます。
中学校の社会(1種免許状)、高等学校の地理歴史、公民(1種免許状)
教育委員会において市民の生涯学習活動を助言・援助する社会教育専門職員の資格
こころの問題への助言・相談・援助などを行う高度専門職の資格。ただし、学部卒業後指定大学院(本学の人間環境学府臨床心理学指導・研究コース等)の修士課程を修了すること。または、専門職大学院(本学の人間環境学府実践臨床心理学専攻等)の専門職学位課程を修了することが必要です。
※平成30年より開始される公認心理士国家試験の受験資格も上記資格と同様の手順で取得できる見込みです。(公認心理士は、新に設けられた心理支援職の国家資格です。)